top of page
検索

イタリアの認証もお任せください

  • t-kobayashi58
  • 5月9日
  • 読了時間: 1分

2024年12月のブログでもご案内したとおり、引き続き現在日本のイタリア大使館/領事館では認証を受け付けておりません。例外として、東京では戸籍などの公文書、大阪領事館では公文書および卒業証明書の認証を受け付けているのみ(それぞれの管轄範囲に注意する必要があります)で、それ以外の企業作成の推薦状、経歴書、決算報告書や会社案内などの私文書は現地の宣誓翻訳者での翻訳と裁判所での認証取り付けを指示されています。

弊社ではそれぞれの書類に応じて、東京の大使館での認証取り付け、大阪領事館での認証取り付け(東京より時間がかかる傾向にあります)を扱うほか、現地裁判所の認証取り付けについてもルートを持っておりますので、安心してご利用いただけます。現地で認証を取り付けた書類は、現地法人様などへの直送も可能です。

必要な件がございましたら見積のお声掛けをお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
イタリア大使館認証が取れなくなるようです

2024年12月中旬、イタリア大使館申請時に通達を受けました。内容は、2025年より公文書・私文書を問わず、企業の赴任目的等の書類については、在東京イタリア大使館および在大阪イタリア領事館では翻訳認証を一切承らないとのことです。今後は現地の宣誓翻訳者を用い、その後裁判所に書...

 
 
 
カナダがハーグ条約締結国へ

2024年1月11日、カナダがハーグ条約加盟国となりました。かつてはハーグ条約加盟国はざっくり欧米諸国が多く、アジア、中近東、アフリカは未加盟のため在日領事認証を取り付けるというイメージでした。それがここ数年で大きなところではブラジル、サウジアラビア、シンガポール、フィリピ...

 
 
 
ロゴ 透過_edited.png

株式会社日本リンガサービス

​104-0061 東京都中央区銀座2-2-17 龍保険ビル7F

Tel: 03-3567-3815  Fax: 03-3567-3818

©2023 Japan Lingua Services Co., Ltd.

bottom of page