top of page
検索

イタリアの認証もお任せください

  • t-kobayashi58
  • 5月9日
  • 読了時間: 1分

2024年12月のブログでもご案内したとおり、引き続き現在日本のイタリア大使館/領事館では認証を受け付けておりません。例外として、東京では戸籍などの公文書、大阪領事館では公文書および卒業証明書の認証を受け付けているのみ(それぞれの管轄範囲に注意する必要があります)で、それ以外の企業作成の推薦状、経歴書、決算報告書や会社案内などの私文書は現地の宣誓翻訳者での翻訳と裁判所での認証取り付けを指示されています。

弊社ではそれぞれの書類に応じて、東京の大使館での認証取り付け、大阪領事館での認証取り付け(東京より時間がかかる傾向にあります)を扱うほか、現地裁判所の認証取り付けについてもルートを持っておりますので、安心してご利用いただけます。現地で認証を取り付けた書類は、現地法人様などへの直送も可能です。

必要な件がございましたら見積のお声掛けをお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
日本語構造の不可解さに辟易😥

私たち翻訳会社では、日本語から外国語に翻訳するときに、日本語の意味が理解できれば8割方翻訳は完了できた、と考えています。代表的な4つの日本語の構造的欠陥は以下ではないでしょうか? 1.法律文によくあるパターンですが、文の骨格となる主語と述語が離れすぎていて、そこに条件節が複...

 
 
 
原本外務省アポスティーユ+翻訳文公証役場アポスティーユの進め方が変更になりました

これまで一部の国向け書類では、日本語原本に外務省アポスティーユ取得、弊社翻訳文と弊社宣言書を一冊とした上で再度公証役場にてアポスティーユを取得しておりました。ところが2025年6月27日より、一冊の書類にアポスティーユは1つにするよう外務省から公証役場へ指導が入り、公証役場...

 
 
 

コメント


ロゴ 透過_edited.png

株式会社日本リンガサービス

​104-0061 東京都中央区銀座2-2-17 龍保険ビル7F

Tel: 03-3567-3815  Fax: 03-3567-3818

©2023 Japan Lingua Services Co., Ltd.

bottom of page